今日はお婆さんの四十九日でした。
お寺行ってお墓行って民宿やってる親戚の家で飲み食いと。
まぁ運転手だったんで飲みは無かったけどね。
そこでいとこの子供に「バトスピやろ~」って言われる。
いや分かんないから!
まぁアニメの知識だけでその子の言う通りやってみる。
ちなみにその子は9歳。
そしてオレルールでしたwww
とりあえず絶対違うと思いつつ付き合ってみる。
デッキ半分にして開始。
以下オレルール。
その1:コアなんて使いません(バトスピの存在全否定)
その2:コストなんてありません
その3:ライフの定義があやふや
その4:ドローは手札が5枚以下なら5枚になるよういつでも引ける。
(ドローステップが無い)
その5:ブロックスピリットを指定でアタック
その6:アタックする時レベル決めてBP増し。
(「じゃあこっちのBPで攻撃するよ~」的な)
その7:勝敗はデッキ切れ。
その8:アタックされた時「ライフで受けるぜっ!」
と言っても定義があやふやなので何も起きませんw
結論:手札5枚でスピリット出さなければ硬直しますw
という自由な感じで1周やってみたwww
まぁ一応負けといたけどさw
限りなくルール守ろうとしたらそうなるさ。
とりあえずスピリットは出すがレベル上がらないし。
ハニワくんが聞いたら正座させられそうだなwww
コスト支払いの概念が分からないので修正しようがないし。
アニメだとばんばんスピリット展開するからよくわからん。
で、さすがにいかがなもんかと思ったので途中抜けの親戚の
おっちゃん送ったついでに構築済みデッキ買って戻る。
赤っぽい方持ってたので白系の「混沌の守護神」買う。
とりあえずルールブックを読んで不明部分解析。
戻って「ちゃんとしたルール」で再戦。
知らないオレが解説しながらやるという意味不明な光景www
うん、色々間違ってる気もするがだいたい理解。
正直ガチ攻めすると一瞬で終わってしまうのでゆる~り対決。
とりあえずターンの進め方は覚えてくれたみたい。
負けてやったりもしてと。
ふぅ、今日は親戚付き合いで一番喋ったかもな・・・・。
ちなみにデッキは全部その子にあげました。
持ってても使わないし。
まぁ面白さはイメージ着いたけどね。
ただWSとDゼロで手一杯だからやれないし。
あと個人的に最近はカード以外使うTCGがめんどい感じ。
そんな感じでした~。
お寺行ってお墓行って民宿やってる親戚の家で飲み食いと。
まぁ運転手だったんで飲みは無かったけどね。
そこでいとこの子供に「バトスピやろ~」って言われる。
いや分かんないから!
まぁアニメの知識だけでその子の言う通りやってみる。
ちなみにその子は9歳。
そしてオレルールでしたwww
とりあえず絶対違うと思いつつ付き合ってみる。
デッキ半分にして開始。
以下オレルール。
その1:コアなんて使いません(バトスピの存在全否定)
その2:コストなんてありません
その3:ライフの定義があやふや
その4:ドローは手札が5枚以下なら5枚になるよういつでも引ける。
(ドローステップが無い)
その5:ブロックスピリットを指定でアタック
その6:アタックする時レベル決めてBP増し。
(「じゃあこっちのBPで攻撃するよ~」的な)
その7:勝敗はデッキ切れ。
その8:アタックされた時「ライフで受けるぜっ!」
と言っても定義があやふやなので何も起きませんw
結論:手札5枚でスピリット出さなければ硬直しますw
という自由な感じで1周やってみたwww
まぁ一応負けといたけどさw
限りなくルール守ろうとしたらそうなるさ。
とりあえずスピリットは出すがレベル上がらないし。
ハニワくんが聞いたら正座させられそうだなwww
コスト支払いの概念が分からないので修正しようがないし。
アニメだとばんばんスピリット展開するからよくわからん。
で、さすがにいかがなもんかと思ったので途中抜けの親戚の
おっちゃん送ったついでに構築済みデッキ買って戻る。
赤っぽい方持ってたので白系の「混沌の守護神」買う。
とりあえずルールブックを読んで不明部分解析。
戻って「ちゃんとしたルール」で再戦。
知らないオレが解説しながらやるという意味不明な光景www
うん、色々間違ってる気もするがだいたい理解。
正直ガチ攻めすると一瞬で終わってしまうのでゆる~り対決。
とりあえずターンの進め方は覚えてくれたみたい。
負けてやったりもしてと。
ふぅ、今日は親戚付き合いで一番喋ったかもな・・・・。
ちなみにデッキは全部その子にあげました。
持ってても使わないし。
まぁ面白さはイメージ着いたけどね。
ただWSとDゼロで手一杯だからやれないし。
あと個人的に最近はカード以外使うTCGがめんどい感じ。
そんな感じでした~。
コメント