今日は・・・・・快調?
2009年4月19日 TCG全般今日は予定通りサイトウまでWS×3大会
■朝イチ
なんか4時くらいに起きてレギオスとかその辺りの録画モノ消化。
とかやってたらそのままバトスピとかの時間になって続いて見る。
デッキはできてるので甲府までの道中の音源作り。
前に買ったしゅごキャラのキャラソンとかMP3にしたりと。
ちなみに水樹さんモノ限定w
あと民安さんのも数曲~♪
でもってディケイドまで見て出発。
いつもはプリキュアまで見てるが、途中で飯食いたかったので早め出発。
■道中
MP3にしたもの一通り聞いてからナツブラCDにチェンジ。
なんかもう聞くの3週目なんだけど飽きないなwww
■甲府
着いてとりあえず飯食いに吉牛へ。
途中で食うつもりが寄り損ねたw
■WSレポ
まずはらき☆すたカップ
え~、これはマジ残飯でした。
双子デッキをトライアル風に扱い安くしたんだけど全くのダメ引き。
レベル1普通に通り過ぎるしCX戻しが5枚とかね。
2戦全部そんなんでしたわ。
不戦勝で1勝だけ。
2回目はショップ大会のスタン。
迷ったが・・・・・例の紙の束で参加。
え~っと、結果最初に言うと4戦全勝で優勝♪
という感じなので紙の束とか言ってたら対戦相手に失礼ですなぁ。
イマイチ勝ててる要因が不明なのでデッキ晒してみる。
一応コンセプトは前書いた通り。
1、みゆきさんを使おう。
2、だったら青・黄だよね。
3、余ったスペースにクラナドとか舞乙とか入れよう。
まぁそんなもんですよ??
デッキ名『紙の束』改め『神の束』(誰がうまい事言えとw)
レベル0
黄
幼少期のみゆき4
花畑の少女たち2
日差しの中の渚2
マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム1(*)
青
委員長キャラみゆき4
湯上りのこなた4
ニナ&エルスティン2
ナツキ&シズル1(*)
レベル1
黄
アリカ&マシロ3(*)
アリカ・ユメミヤ1(*)
青
歯が痛いみゆき4
熱い国のパトリシア2
レベル2
黄
名探偵みゆき1
岡崎朋也1(*)
演劇部部長渚1(*)
獅子堂秋葉1(*)
戦闘モ-ド1
青
高スペックみゆき4
旋律の破壊神ことみ1(*)
芳野祐介1(嫁)
レベル3
黄
唯我独尊佐々美1(民安魂)
CX
黄
名案3
夏休み明け2
空を舞う乙女1
青
娘への贈り物2
ってところですかね。
(*)ってしてるのが紙の束と思ってる部分ですなぁ。
書いてみるとレベル2辺りが大分自由な感じになってますね(笑)
基本的に『名探偵みゆき』が足りないだけで埋めてるとかw
アリカ&マシロは気分で入れてるだけだけどいい働きしてたね。
一応自分のプレイングの意識の置くところは、
・とにかく殴りに行くこと。
・レベル1で粘ること。
・相手レベル1後半くらいに大ダメージを当てるようにする(重要)
・あとは勢いw
大ダメージ狙いは殴り基本なので何回かキャンセルされた後に
ここぞって所で狙う感じですね。
けっこう相手に『あれ?通っちゃった?』と言わせてるが、
実は計算してます。
・・・って書いたけど偶然通っただけっス。
気持ちの問題ですねw
大ダメージが通るとレベル2が活躍しますねぇ。
考え無しに殴ってればどうにかなっちゃうw
今回倒した相手デッキ。
・メカアンコール
・ルイズデッキ(前回のリベンジ達成)
・小川とかのドローコントロール
・ミハネム(大会後)
最終戦の半月さんのはイマイチわからんかったので略。
1回みゆきさんが舞台埋め尽くしたw
Nakajiさんのドローデッキは個人的に戦い安かったかな??
どんどん引いてくれるので安心して殴りにいける。
まぁそんな感じですね。
何かしら噛み合ってるだけだと思うよ??
でもって最後に県内最後のリトバストライアル。
っと、こちらも4戦全勝で優勝♪
今日は引きがヘタクソじゃなくて良かったですぅ~。
一応デッキの感じが神束と似てるので『1発大ダメ』を意識
してたんだけど、それも良かったのかな??
というとこで今日はらき☆すた以外は快勝してました。
もう2度と双子デッキは使いません・・・・・。
■朝イチ
なんか4時くらいに起きてレギオスとかその辺りの録画モノ消化。
とかやってたらそのままバトスピとかの時間になって続いて見る。
デッキはできてるので甲府までの道中の音源作り。
前に買ったしゅごキャラのキャラソンとかMP3にしたりと。
ちなみに水樹さんモノ限定w
あと民安さんのも数曲~♪
でもってディケイドまで見て出発。
いつもはプリキュアまで見てるが、途中で飯食いたかったので早め出発。
■道中
MP3にしたもの一通り聞いてからナツブラCDにチェンジ。
なんかもう聞くの3週目なんだけど飽きないなwww
■甲府
着いてとりあえず飯食いに吉牛へ。
途中で食うつもりが寄り損ねたw
■WSレポ
まずはらき☆すたカップ
え~、これはマジ残飯でした。
双子デッキをトライアル風に扱い安くしたんだけど全くのダメ引き。
レベル1普通に通り過ぎるしCX戻しが5枚とかね。
2戦全部そんなんでしたわ。
不戦勝で1勝だけ。
2回目はショップ大会のスタン。
迷ったが・・・・・例の紙の束で参加。
え~っと、結果最初に言うと4戦全勝で優勝♪
という感じなので紙の束とか言ってたら対戦相手に失礼ですなぁ。
イマイチ勝ててる要因が不明なのでデッキ晒してみる。
一応コンセプトは前書いた通り。
1、みゆきさんを使おう。
2、だったら青・黄だよね。
3、余ったスペースにクラナドとか舞乙とか入れよう。
まぁそんなもんですよ??
デッキ名『紙の束』改め『神の束』(誰がうまい事言えとw)
レベル0
黄
幼少期のみゆき4
花畑の少女たち2
日差しの中の渚2
マシロ・ブラン・ド・ヴィントブルーム1(*)
青
委員長キャラみゆき4
湯上りのこなた4
ニナ&エルスティン2
ナツキ&シズル1(*)
レベル1
黄
アリカ&マシロ3(*)
アリカ・ユメミヤ1(*)
青
歯が痛いみゆき4
熱い国のパトリシア2
レベル2
黄
名探偵みゆき1
岡崎朋也1(*)
演劇部部長渚1(*)
獅子堂秋葉1(*)
戦闘モ-ド1
青
高スペックみゆき4
旋律の破壊神ことみ1(*)
芳野祐介1(嫁)
レベル3
黄
唯我独尊佐々美1(民安魂)
CX
黄
名案3
夏休み明け2
空を舞う乙女1
青
娘への贈り物2
ってところですかね。
(*)ってしてるのが紙の束と思ってる部分ですなぁ。
書いてみるとレベル2辺りが大分自由な感じになってますね(笑)
基本的に『名探偵みゆき』が足りないだけで埋めてるとかw
アリカ&マシロは気分で入れてるだけだけどいい働きしてたね。
一応自分のプレイングの意識の置くところは、
・とにかく殴りに行くこと。
・レベル1で粘ること。
・相手レベル1後半くらいに大ダメージを当てるようにする(重要)
・あとは勢いw
大ダメージ狙いは殴り基本なので何回かキャンセルされた後に
ここぞって所で狙う感じですね。
けっこう相手に『あれ?通っちゃった?』と言わせてるが、
実は計算してます。
・・・って書いたけど偶然通っただけっス。
気持ちの問題ですねw
大ダメージが通るとレベル2が活躍しますねぇ。
考え無しに殴ってればどうにかなっちゃうw
今回倒した相手デッキ。
・メカアンコール
・ルイズデッキ(前回のリベンジ達成)
・小川とかのドローコントロール
・ミハネム(大会後)
最終戦の半月さんのはイマイチわからんかったので略。
1回みゆきさんが舞台埋め尽くしたw
Nakajiさんのドローデッキは個人的に戦い安かったかな??
どんどん引いてくれるので安心して殴りにいける。
まぁそんな感じですね。
何かしら噛み合ってるだけだと思うよ??
でもって最後に県内最後のリトバストライアル。
っと、こちらも4戦全勝で優勝♪
今日は引きがヘタクソじゃなくて良かったですぅ~。
一応デッキの感じが神束と似てるので『1発大ダメ』を意識
してたんだけど、それも良かったのかな??
というとこで今日はらき☆すた以外は快勝してました。
もう2度と双子デッキは使いません・・・・・。
コメント